JUGEMテーマ:整理収納
こんにちは!
加古川市の整理収納アドバイザー、あきつかずみです。
ただいま、整理収納サポートをお得に受けていただけるモニター様を先着2名様募集中です。
*2019.3.20 2名様の定員に達したため、今回の募集は締め切らせていただきました。ありがとうございました♪
こちら↓の記事をご覧の上、ぜひご検討ください♪
(リンク)【加古川市近辺・整理収納サポートモニター募集】お客様のおうちにて整理収納のサポートを行います
さて、最近友人知人の間でも
「メルカリで買った」とか「メルカリで売れた」なんて話をよく聞くようになりました。
そんな私は、今から15年ほど前の新婚当初、少しだけ、不用品をヤフオクで出品していたことがあるのですが、結構手間がかかっていたのもあり、いつの間にかフェードアウト。
その時の面倒なイメージがあったので、周囲が「メルカリ」の話をしていても「そうなんだー」くらいにしか思えず、私自身はアプリを見てみることもありませんでした。
が、整理収納アドバイザーとして、各ご家庭から出る不用品を、少しでもお得に、罪悪感なく手放す方法のひとつとして、メルカリも知っておきたいな、と思いいざ参戦!!
見事にはまりました(笑)
まだ出品・購入合わせて30ほどしかありませんが、私なりに感じたメルカリについてのいろんなこと、書いてみたいと思います。
(比較対象が15年前と、結構古いヤフオク情報ですみません。今はヤフオクもおそらくかなり便利になっているのではないかと思います!)
メルカリのすごいところ
▫︎個人情報を明かさずに取引ができる!
確か以前ヤフオクをやっていた時には、購入が決定してからは個人同士のやりとりで、個人口座にお金を振り込んだり、個人名で商品を送ったりしていたと思います。それがなんとなくの不安要素のひとつでもあったのですが、メルカリでは「ゆうゆうメルカリ便」や「らくらくメルカリ便」を選べば、匿名での配送が可能です。
また、決済もアプリ内で行われるため、銀行口座などのやりとりが要りません。
(出品者によっては、匿名でなく普通郵便でのやりとりの場合もあります。)
▫︎スマホひとつで簡単に出品できる!
これはひとえに、スマートフォンの出現がなしえた技だと思います。昔はデジカメで写真を撮って、パソコンに保存して、オークションに写真をアップして、成立すればメールでやりとり、のような流れだったと思います。今思えば結構な手間ですよね。
それが、スマホで写真をとって、そのままアプリ内で出品、メッセージのやりとりもアプリ内で、ととっても簡単です。
(時代の流れを感じますねー)
その上、メルカリ便での発送時には、対象の商品のページ内で二次元バーコードを表示し、郵便局やコンビニでピッ!とすることで匿名発送用のラベルが印字され、発送できます。住所を書く手間も、住所を知られる怖さもありません。送料も後ほど売り上げから引かれるので、発送の際にお金を払う必要もありません。
発送の通知もそのままできて、購入者にも出品者にも、今どのような状況なのか、一目瞭然です。
出品したものが売れたら、または自分が何かを購入したら、次に何をしたら良いか順次アプリで通知してくれます。至れり尽くせり!
▫︎メルカリでの売り上げを、ポイントに交換することで、メルカリ内での購入に使える!
これもすごいなあと思います。家にある不用品を出品して売れたら、その売り上げで必要なものを購入できる。実際に財布のお金は1円も減っていません。なのに、家からは不用品が減り、必要なものが増えている。
まるでわらしべ長者!のような、素敵なシステムだなあと思います。
メルペイも始まったので、さらに可能性が広がりますね。
メルカリの不安、不満なところ
▫︎相手がどんな人かわからない
これはメルカリだけではなく、どんなフリマアプリ、オークションでもそうですね。頼りになるのは相手のプロフィールおよび評価だけ。
私は、購入する立場の場合には、出品者のそれらの情報をじっくり読み、少しでも「嫌だな」と感じた際には、その方からは購入しないようにしています。文章にその人の性格や雰囲気って出ると思うので、直感を信じます。そして写真や商品説明も熟読。ありがたいことに、これまでのお取引はすべて、気持ち良く終了しています。
ただ、こちらが出品者の場合、お相手は選べません。ただ、もし何かトラブルになったらメルカリにもルールがありますし、メルカリが間に入ってくれることはひとつの安心ですね。
実は最初の頃の出品で、購入者様が支払いをしてくださらずメッセージへの返信もなくどうにも動かない。。ということがありました。そのまま数日過ぎた頃、支払いをしてもらう旨、事務局から先方へのメッセージ送信をしてくれた模様。それでも支払いがなく期限を過ぎると、ペナルティなしでこちらから取引をキャンセルすることができました。こちらからキャンセルしなくても、一定の時間が過ぎると事務局で取引キャンセルしてくれるようです。
▫︎手数料が高めかな?
売り上げの10%が手数料として引かれます。少々高いかなあとも思いますが、私も含め、みなさんおそらくそれも含めた値付けをしています。私は事務局に間に入ってもらって助かったこともありますし、メルカリの便利さやすごさを実感しているので、10%くらいは仕方ないかな。と思っています。
ちなみに、私、写真を撮って説明文を書いたり、メッセージをやりとりしたり、何かを梱包したり発送したり、の作業が結構好きなのです♪
だからこそ、楽しめているのかもしれません。
そういう作業が苦手な方にはメルカリは向かないのではないかなーと思います。
そんなこんなで楽しんでいるメルカリライフ。
売り上げが少したまってきたあたりで、ふと、ずっと欲しかったお皿を思い出し。
見始めるといろいろと欲しくなりますねー!何しろお財布からは1円も出ていませんから!
ついつい買ってしまったお皿。
ティーマの廃盤色イエローのプレート、
そして、セラドングリーンのスクエアです♪
中古なのですが、お相手の方もとてもよい感じの方だったし
洗えば私は気になりません。
まずは、メルカリを始める前からずっと欲しかったイエローを思い切って購入!
その辺りから久しぶりに器好きの血が騒ぎ出しまして(笑)
今までは白いティーマばかりだったのが、カラーもいいな♪と。
別に楽天でポイントを使って新しいお皿を数枚購入。
次はスクエアを買おうと前々から思っていたのですが
実際に楽天を見始めると、私の欲しい色って廃盤色だったのね、というのが多く。
新品ではなかなか手に入らないのを目の当たりにしてしまい。
そうなるとコレクション欲がむくむくと(笑)
廃盤色がどうしても欲しくなってきて・・・
思い切ってセラドングリーンのスクエアもメルカリでゲットしたのでした。
なんども言いますが、メルカリでは実際のお金は1円も使っていません。
ホントわらしべ長者です!
もう手に入らない、入りにくいモノが買えるのも
メルカリなどフリマアプリやオークションの醍醐味でもありますね。
これからも、十分にいろいろと気をつけながら、細々とメルカリ生活、楽しんでいきたいと思います。
整理収納サポートやセミナーを受けていただく際に、必要でしたらメルカリについても簡単にお教えできますのでお申し付けくださいね。
以上、メルカリについての考察いろいろ。でした!
お皿ちょっと増えたので、食器棚整理します〜
>------
応援ありがとうございます♪


ランキングに参加しています。
更新の励みになります。よろしければ上のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
(別ウィンドウで、ブログ村の人気ブログランキングが開きます!)